スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
 先日、妖精王についてあれこれ考えてて、ついでにマーリンの正体って何だろうとコミックス見返してたんですが、だんだん彼女が鳥人間じゃないかと変なこと考え始めました。
 狐男がウェアフォックス、人狼がウェアウルフなら、鳥人間は……ウェアバード?(笑)
 深い意味はなくて、彼女のジャケットの後ろが燕尾服みたいだからってだけですけども。実際何なんでしょうねー、原作でもマーリンについては本当に謎だらけで、ばっちょ先生焦らすなぁ。他のファンの方々はどう考えているんでしょう。

 そういえば、他の方の考察をまとまった文章で読むにはどこに行けばいいんでしょうね……。今のところ、リンク貼っているサイトさんしか行き場がなくて……。ピクシブにも特に考察まとめ、とか考察漫画・イラストが上がってるようには見受けられませんし……探し方が下手なのかなぁ。確かNL特化のSNSがあったので、そっちで探してみれば見つかるかしら。
 他の人の解釈とか考察が読みたいよぉ、ううっ(涙) うちのサイトにお越しの方で、熱意と情熱をもってどなたかすでに考察サイト・ブログを始められてたり、今から始めようって方はいらっしゃいませんかね。ぜひご紹介ください。日参します。そしてお友達になってください!!

 他の人の考察を探し出すのに、こんなに苦労するとは思いませんでしたわ。サイトやブログ自体が少数派なので、仕方がないのかもしれませんね……はぁ、さびしい……。

 さびしいといえば。
 今週末は春コミですね。ジャンルイベントや大きいイベントの前になると、拍手が減ったりでサイトから人の気配がぐっと遠のくのでさびしくなります(笑) イベント行けないから、羨ましくて余計にさびしいのかもしれない。エレインのお誕生日では、さびしさも忘れるくらい盛大にお祝いしてあげたいと思います。あと4日!

 そんな中、2作品に、コメントをありがとうございます。おかげで次もがんばれます!
 Sさま、お返事です。
 



続きを読む
 今日はtext二本更新です。エレインのお誕生日、前祝い的な^^
 今週は後半が少し忙しいので、最悪でもエレインのお誕生日に何かしら間に合わせられるよう、がんばります!
 もしもコメントお返事が遅れがちになってしまったらごめんなさい。
 ここでは何度も書いていますが、長文コメントはもちろん、一言コメントも大歓迎なので、お返事のペースを気にしないでいただけるのなら、いくらでもお待ちしてます。基本的にサイトヒキコモリなので、交流に飢えています(笑)

 交流で思い出しましたが、ピクシブってどうして、「評価がほしい/ほしくない」「感想がほしい/ほしくない」的な意思表示のできるツールがないんでしょ。私が知らないだけでしょうか。ブクマとか評価とか表示・非表示を自分で選べたり、感想がほしい派かほしくない派かアピールできればいいのになぁと常々。たまに感想とかメッセージで送るのですが、相手様が感想欲しい派かそうじゃない派かわからなくていつもドギマギします。
 感想欲しくない、評価を人に見られたくない派の人はいます。私は後者の方の気持ちは良くわかります。人と比べられたくない。自分さえわかっていればいい、という気持ちですね。
 感想ほしくない派は、「過去にもらった感想(という名の難癖)がトラウマ」という方や、「作品として投稿した時点で満足なので、感想のやりとりが煩わしい」方、「本当は欲しいしもらったらすごく嬉しいけど、きちんとお返事するのに気を遣いすぎて疲れちゃう」タイプの方まで事情は千差万別のようです(自分調べ)。こういう話聞いてしまうと、万一自分が感想を送る相手に嫌がられてしまったらと及び腰になりますよね。だって「感想を送る」ということは、相手の作品が好きだったり、応援したい気持ちで行われることが圧倒的に多数なわけですから。

 その辺、サイトは管理人(かき手)がどういうタイプかだいたいわかるので便利だなーと、サイト好きの私なんぞ思います。うちなんて「感想ください」同盟のバナーまで貼ってますから(笑)
 ピクシブもそのあたり改善というか、かき手好みにカスタマイズできる幅が増えてくれたら楽しめるのに……(とはいえ、そうなったらそうなったで、機能を使いこなすのにものすごく時間がかかりそうだ)

 さてさて、ピクシブの愚痴はさておいて、
 新作のバンエレは、3DSのクエストを参考にしました。そういえば、3DSのゲームレビューをまだ最後まで書いていないことを思い出し……(滝汗) ゲームは今三周目なので、レビュー書くときは周回プレイにも触れたいと思います。
 二作目、ヘンディとバンの作品は、生い立ちに通じる部分はあれどキャラクターはまるで違う二人の絡みを書いてみたかったからでした。若ヘンディはイケメンだなぁ!
 楽しんでもらえたら嬉しいです。気に入ったら、一言でも良いのでぜひ感想を^^

 そして、いつも私の書くものに反応をくださって感謝でいっぱいです。
 Sさま、
 Nさま、
 Tさま、
 お返事です。
※すでにいただいていますメッセージには、後日お返事させていただきます。もう少しお待ちください。




続きを読む
 更新作業に「text」ページを眺めていたら、バンエレ短編の最新がバン誕で、年明けてからまだ3本しか増えてないことにちょっとびっくり。Diary見てない人からしたら、まるで更新ペースがガクンと落ちたみたいじゃないですか!
 連載はもちろん、Diaryの小ネタも含めたら、書いてる文量自体そんなに変わってないんですけどね。小ネタは作品にカウントされないからダメかな(苦笑)

 正直なところ、きちんと一作書き上げるスピードは落ちた……かな? サイト開設当時に比べれば。我が事ながら、あのころはバンエレに狂っていた(今もね)。
 それはさておき、
 最近の原作でのバンエレラッシュでネタ切れこそ感じない一方で、自分の引き出し不足は実感しますね。原作のこういうところを話にしたいと思うことはあっても、いざそのネタで話がまとめられるかと言われるとちと難しい。
 お話なり漫画なりイラストなり、書く(描く)側にまわったことのある方にはわかっていただけないかなー、この感じ。苦手克服と銘打っているとはいえ、パロの小ネタがはかどるのもそのせいかしら(笑)

 とはいえ、来週にはまた新作アップしたいです。エレインの誕生日もあるし、バンエレ連載のこともあるし、エンジンかけねば。
 学パロも、まずは5題クリアを目指します。評判良ければポツポツと続けたいですし、苦手克服第二弾もね。次のテーマは「ギャグ」か「微エロ」か……。学パロは書いてみたら想像以上に楽しいんでノリノリですけれど、この二つに関しては相当の気合と覚悟が必要そうです。まぁ、それももう少し先の話。苦手克服→引き出しの拡張、を目標に、気長にお付き合いいただければ、何よりです。

 今後の抱負をまとめたところ(笑)で、Sさま、Nさま、お返事です。


続きを読む
 ついに始めてしまいました。禁断のパロディもの……!
 まぁ、小ネタですからね。正式な作品じゃないですからね。練習です、練習作! 出来不出来については海よりもひろーいお気持ちで受け止めていただきたい(言い訳に必死)

 でも、書きたい憧れはありましたよね。ずっと。人様の作品拝見してたりすると、やっぱり楽しそうですし。
 言い方は悪いですが、キーワードさえ拾えればかなり好き勝手して赦されるのがパロディの良いところ。原作の枠から解放された感は、原作沿いの作品書くときにはないものでした(笑)
 いざ、書き始めてみるといろいろ設定が浮かんでくるあたり、私自身も書いてみたい気持ちが溜まってたんだなと思います。いきなりセリオンをヒキコモリにしたのは、怒られるかと心配になりましたが……。
 前回のお題での反応に、勇気をもらったんだと思います。感謝。

 そんな感じで設定の風呂敷を広げるのは楽しいものの、大変なのは広げるだけ広げたそれをどう回収するか、でして。
 ぶっちゃけ、学パロの〆方はまるで考えずにいます。お題で好き勝手やってみて、まとめられそうだったら連載に。連載と銘打つとどうしたって完結させなきゃ!という義務感が伴いますので、やはりオチのめどはほしい。
 そんなユルッユルな学パロです。どうか私の迷走ぶりを楽しんでくださいませ(笑)

 学パロに反応をありがとうございました。
 Sさま、Wさま、Nさま、Tさま、お返事です。



続きを読む
 2月はあっという間に終わってしまいました。早いものです。
 今月はエレインのお誕生日がありますね。バンのお誕生日同様、盛大にお祝いできたらいいなと思っています。

 バンエレは、歳の差970歳以上の超歳の差カップルですが、バンもエレインも正確な年齢は曖昧ですよね。
 バンは公式に2月14日生まれの23歳、エレインは3月14日生まれの約1000歳だそうで。
 エレインの誕生日は、おそらくキングがきちんと覚えているので間違いないでしょう。なにせ300歳年長ですから。しかし、「約」1000歳。キング自身も「約」1300歳です。ここまで長寿となると、一年や二年の誤差、もしかすると数十年単位のズレはあるのかもしれません。

 バンの生年月日と年齢はどこまで正確なんでしょうか。ファンブックのプロフィールがあくまでキャラクターの自己申告という体なのか、原作者による絶対的なものと受け取るかで話がだいぶ変わってきます。前者ですと、バンの生い立ちから相当怪しい数字になります。誕生日もたとえばジバゴに出会った日だと彼自身が勝手に決めていたり(原作でのバンとジバゴの出会いは真冬のようでした。イギリス北東部なら2月中旬の積雪もありえます)、年齢も数才ズレている可能性は大いにありますよね。

 つらい生い立ちだったバンと、700年の孤独を抱えていたエレイン。二人とも、誕生日をあたたかく祝われる経験は少なかったでしょう。
 そんな二人がせめて出会ってから、互いの誕生日と存在を祝って笑いあえる日がくるといいですね。

 さてさて、
 先月完結しました「FiveDays」に、あれからも感想コメントをいただきました。ありがとうございます!
 Hさま、Aさま、お返事です。
※すでにいただいていますメッセージには、後日お返事させていただきます。もう少しお待ちください。



続きを読む
 いよいよ明日は、第二回チャット会ですね。
 無事に開催できますように。今からいろいろお話しできることを楽しみにしてます^^


【開催日時・場所】
 2016年2月27日(土) 21:00~24:00(予定。延長しても25時まで)
 当日、チャットルームへの入り口をサイトのトップページに設置予定です。
 ※22時を過ぎても入り口が設置されていない場合は、何らかのトラブルにより中止です。

【メインテーマ】
 19巻の感想、バンエレ真ん中バースデー
 テーマは話のネタが尽きたときの保険のようなものなので、ゆるーくお考えください。


 それではさっそく、
 Wさま
 Tさま
 Sさま
 お返事です。
続きを読む
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。